オペレーション
米国ビザには、大きく分けて移民ビザと非移民ビザの2種類があります。移民ビザは、一般にグリーンカードと呼ばれるもので、米国を居住地としている限り永久に滞在可能なビザです。一方、非移民ビザは外国人の一時的な米国滞在を認めるものです。申請者の渡米…
"へへ、お兄さん。シャバにでるまでのお勤め期間を3日に短縮してあげやすぜ。" そんなうまい話が、、、ありました。「水際対策強化に係る新たな措置」に基づく審査が完了し、11月24日に「審査済証」をいただきました。これで、日本帰国時の自主隔離が3日に短…
私も刻々と変化する状況にキャッチアップしていくのが大変ですが、2020年7月末のアメリカにおける就労ビザの現状について簡単にまとめようと思います。お約束のDisclaimer ですが、私は専門家ではありませんので本記事はあくまでも参考程度とお考え下さい。…
Victor Hugo 曰く There is one thing stronger than all the armies in the world, and that is an idea whose time has come. (タイミングどんぴしゃのアイデアは、世界中の軍隊より強い) まさに今こそ、Remote Work をマスターする時! ということで、今回…
先日、1200人の全従業員がリモートで勤務していることで有名なGitLab 社が行った、”The End of the Office with Savannah & Sid (GitLab)” というパネルディスカッションを視聴しました(現在は視聴できません)。コロナウィルスの影響で、リモート勤務環境構…
業務効率化ツール紹介の第二弾です。今回は人事系ツール(採用、勤怠管理、給与支払い等)にフォーカスします。 人事系プロセスに関しては正直まだまだ改善を模索しているところで、現在のツール群で納得しているわけではないのですが、とりあえずここに晒すこ…
2019年7月現在、カリフォルニア州の最低賃金は時給$12です。どんな職業の方であっても、時給で働いている従業員に対してはこの金額を給与として支払う必要があります。都市によっては、州とは異なる基準を設けているところもあり、例えば San Francisco の最…